徒然ケチャニム

自分が使ってみたものの使用感を中心に書いてます。

我が家のゴキブリ対策2022ver!

こんにちはケチャです(*'▽')

暑い!暑いです!!

蒸し暑い!!

今年も“G”が大量発生の予感(;´・ω・)

 

我が家のG環境ですが…

・飲食店が周辺に多い

・チャバネ、クロ、どちらも生息しているっぽい

・夕方以降はゴキブリが道をお散歩

・朝は駐車場周辺で潰れたGを何度か見かける

と、まあまあいるので、ある程度は諦めてますが

家の中に入ってこられるのはやっぱり精神衛生上きっついです💦

 

 

大きいのは案外、

窓を開けっぱなしにしたとか

玄関開けっ放しにしたとか

そういうミスが無ければ侵入はほとんどないんですが。

 

 

なーーーーぜか8月後半あたりから秋にかけて、

小さな赤ちゃんGが家の中に発生するんです。

米粒よりちょっとでかいくらいの黒いやつ👶が、

大体、リビング、リビング横の廊下、リビングに続くお風呂場・脱衣所に。

多い日は1晩で5,6匹。

それを毎日繰り返す感じ。

 

ズボラなんで家綺麗かって言ったらそうじゃないですけど、、、

さすがに出すぎなのでやっぱり対策はするんですよね。

 

なので、今日はそのことについて

書いていきます。

読むの面倒な方は目次からどうぞ♪

 

〔まずは発生源を特定する〕

小さいのしか出てこない = 小さいのしか出てこれない場所から出てきてる

と思うので、リビングを中心に調べまくりです。

 

そして、一番怪しいと思ったのが“コンセント”!

そこで、夜寝る前に待ち伏せスプレーを

コンセント周辺にグルッと一周かけて寝ました。

↓↓↓

 

 

で、翌朝。

ぽっくりお亡くなりになった赤ちゃんGが近くに3匹ほどいました!

これはもうコンセントだ!!!

と思い。。。

 

次はコンセントのカバーをぜんぶ引っぺがしてみましたw

性格しつこいんで。

そしたらまあ隙間だらけ

なるほど。こりゃ出るわww

 

f:id:kchanym:20220701150445j:image

 

 

〔出没箇所の元を断つ〕

てことで、

こんどは感電・漏電の危険なくこの隙間を埋める方法をいろいろと模索し。

ゴキ・感電・漏電すべての心配をクリアする逸品を発見!

 

↓↓↓

 

ですが、こちらを取り付けるには

電気工事士という資格が必要だということも同時に発覚😨

うちは家族がこの資格を持ってるのでお願いしようと思っていますが、

いや知り合いにそんなんおらんし(;´・ω・)という方は、

近所の電気屋さんに掛け合えば有料でやって頂ける場合があるそうです✨

 

 

他にもひたすら自分にできることをします(*'▽')

 

絶縁テープでカバー部の継ぎ目を埋めたり

 

絶縁パテでこれまた隙間を埋めたり

 
 
 

↓↓↓

f:id:kchanym:20220701150512j:image

 

上の写真は、コンセントではなくて

インターホンの隙間です。

手を当ててみたりティッシュ当てると

風を感じますよw

 

こうやって周りを絶縁パテでグルッとするだけで

風を感じなくなります!

パテの良いところは、不乾性のものだと何度もやり直しできたり、

形状に合わせて柔軟に対処できるところ☻

ねんど遊びみたいで楽しく作業できます( ̄▽ ̄)

パテ最高っ✨

 

そうそう、さっきから“絶縁”のアイテムを私使ってますが、

絶縁とは“電気が流れない”という意味です。

感電性のあるものや燃焼性のあるものと電気の相性は決して良くありません。

火事の元ですので対策時には十分にお気を付けください!

 

〔駆除していきます〕

さて!では出てくる隙間をできる限り無くしたところで!!

本格的に駆除してまいります|д゚)✨

 

 

壁と壁の隙間なのでね…

どう退治してやるかってことです…

 

 

これに頼ります!!

 

 

 

バルサ(。-`ω-)

害虫退治の代名詞に力をお借りします!

 

まずは家中の火災報知器、ガス検知器にカバーをします。

↑↑↑このバルサンにはこんなカバーがついているので

個別で購入する必要も手間もありません。便利っ(*'▽')

f:id:kchanym:20220702111503j:image

 

カバー付き、カバー無しのタイプがありますが、

無くても脚立使ってビニールと養生テープでカバーすれば

代用可能です☆

 

さあ!規定通りの使用量で家中に仕掛けます。

床下!

あれば屋根裏!

最後に点検口!!

そう、点検口!!!

 

我が家はお風呂場の天井に点検口があり、

そこにバルサンを仕掛けます!

できる限り逃げ場の無い状態で駆除したいので!

 

 

私はバルサン慣れっこなので

準備、後片付けも気にならないです。

養生テープと新聞紙とブルーシートがあれば✨

 

でも、初めて使う方や

なーんか面倒…

という方には、敬遠するアイテムかもしれませんね。。

 

最近ハードル低めのバルサンが登場したみたいなので載せておきます☆

 

また、バルサンをするときは、

できれば1日程家を空ける様な

外泊の用事があるときに仕掛けると家に入るタイミングも

躊躇せずに済むので私はそうしてます☆

 

 

〔継続的にできる対策〕

さあ、バルサンを炊いたら次にすることはこれ!

 

ゴキブリ用の毒餌を仕掛けること!!

 

ブラックキャップ最強説もありますが

黒いゆえにこんな感じで

f:id:kchanym:20220702104827j:image

ついGかと勘違いしてしまうので💦💦💦💦

 

 

個人的にはここ何年かはこっちを使用しております☻

 

 

 

口コミや他ブロガーさんの記事を読み漁り、

教えて頂いたこのゴキちゃんストップ!

 

見た目が緑色の薄くて硬めのラムネみたいです☆

f:id:kchanym:20220702104650j:image

 

粘着性もないし薄いのでほんとに気軽に設置できました☆

日付用のシール付き♪

 

が、

誤って口にすること・手で持つ事ができてしまうむき出し状態なので

ご家庭状況に合わせて設置場所を慎重に選んだ方がいいと思います!

 

 

 

床下から点検口周辺はもちろんこれでもかってくらい大量に、

家中に仕掛けてます|д゚)

 

 

このゴキちゃんストップは、

水を求めて水のある所へ行ってくれるので

あまり困った場所でGが死なないこと

そして、糞や死骸を食べたGも連鎖すること

とパッケージに書かれていたのが

いいなあと思い購入に至りました。

 

 

実家はこちら派ですね☻

1年間使えるので

半年でも取り替えるの面倒・嫌

という私みたいな方にはこっちのほうが向いてますw

こちらは毒餌が容器の中に入っているので

接触ることがないし、

容器が薄いクリーム色なので

部屋の隅に黒いのがっ😨

とならなくて済みます☆

 

 

そして家の外には外用のものを設置✨

ベランダでもGをよく見るので設置!

 

見た目が黒いとギョッとしてしまうので💦

私はこっちの見た目白い方を使用しています|д゚)

1年間効果ありなので、ズボラな私向きw

 

 

以前やっていた対策も併用していますが、

ちょっと家の中に出没する対象が変化してきたので

効果あったなと思ったものを追記として書きました☻

以前の対策はこちらです(*'▽')

 

kchanym.hatenablog.com

 

 

参考になったら嬉しいです!では!