徒然ケチャニム

自分が使ってみたものの使用感を中心に書いてます。

離乳期の役立ちグッズ

こんにちは!ケチャです☆

 

子どもの離乳食期って地味に忙しいですね💦

 

1人目だと何をどうしたらいいもんか、特に悩みますよね(゜-゜)

 

 

自分が使って便利だったなと思うものがあるので

参考になったらウレシイです☆

 

ーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーー

 

離乳食フィーダー

 

中につぶれるくらいのやわらかさの食べ物をいれ、

赤ちゃんがおしゃぶり感覚でカミカミするという

目からウロコのアイデア

 

個人的にはフルーツがオススメ( *´艸`)

目的が“食べる”ことではなく

“味覚を育てる事”“いろんな味を覚えていく事”なので☆

 

バナナ以外のフルーツを裏ごししたりするのが手間に感じてしまうので

“酸っぱい”“甘い”“ちょっと苦い”“しょっぱい”などの味覚を手軽に

育ててあげられるとても良いものだと思います!

 

パーツも洗いやすく、

カミカミする部分はSMLのサイズが全て入っているので

成長に合わせて変えていけます!

 

 

炊飯器でごはんと一緒におかゆが炊ける!

 

大人のごはんを炊飯器で炊くときに、真ん中にこれを入れちゃうんです!

そうすると、炊きあがったときには

赤ちゃん用のおかゆ & 大人用ごはん

が、同時に炊きあがるという優れもの✨

 

離乳後期は朝多めに炊いて、付属の蓋をして3食分に分けてあげたりしてました☻

 

私、作り置きの冷凍おかゆって上手にレンジ解凍できないんです💦

水分が飛んでしまったり

ベチャベチャになったり

チンして冷ましてる間に硬くなったり…

毎回まずそう😨

なので、なるべく冷凍作り置きはしないようにしてました(((uдu*)

というか、大人も子供も作りたての方がごはん美味しいのと一緒かなーなんて。

 

 

とろみ付けが楽ちん!

 

元々料理が上手くない人間が、

ほんの少しの食べ物にトロみをつけるとかほんっと難しいです😨

これでも色々試して頑張ったんですよ💦

 

“ダマにならない”って書かれてる片栗粉とか。

麩を削って入れるとか。

ジャガイモ擦ってみるとか。

もうほんと、どれも上手くいかないし食べないし(ノД`)・゜・。

 

で、米粉にたどり着きました✨

 

絶対にダマにならないかって言われるとわからないですけど。。。

私自身は今までダマ知らずです☆

片栗粉みたいに、

入れすぎたからって困る程固まるわけでもなく

本当にとろみがつくって感じです(((uдu*)

 

丼ものや汁っぽいものは、グツグツしているときに一緒に入れて混ぜればトロッと★

肉などパサつきがちなものは調理前にまぶしておけば食べやすくコーティングされている感じ★

 

食物アレルギーが出やすい子でも

米粉なら安心して使えるし、

米粉パンや米粉蒸しパンなども作れます☆

『離乳食以外の使い道がわからん(-ω-;)』という場合は、

唐揚げの衣にするとおいしいです✨

うちは下味をつけた肉に、片栗粉と米粉を目分量1/2ずつで

ポリ袋でガッサガッサ衣つけて揚げるだけのシンプル唐揚げですが、

薄衣ながらカリカリに揚がる人気メニューです✨

 

手づかみ時期に!

手づかみ食べをする頃に困っていたのは

食器ごとひっくり返されてしまうこと💦

スプーンやフォークが宙を舞う家もあるとか(;゚Д゚)

食べ物だけをポイポイするのはまだ納得できても

連日食器ごと落とされて『えへっ』と笑われた時には

トイレに閉じこもりたくなることもありました…

その頃の私を助けてくれたアイテムがこちら★

◎食洗器対応で洗いやすい

◎電子レンジにもそのまま入れれる

◎下に大きな吸盤がついていてひっくり返りづらい

◎そこそこ重量もあるので喜んでひっくり返そうとすることがなくなった

◎カラーが選べる

 大理石調のデザインもあって大人からみてもかわいい

◎浅すぎず深すぎずの高さで使い勝手がいい

 

 

食事用エプロン

 

 
個人的な感想ですが…
 
シリコン製の固めエプロン→
◎洗いやすくて食べこぼしも沢山キャッチできる
△子供が嫌がりやすい気がする。重いのか、硬いのか…
△食べこぼしキャッチ部分がでかくてかさばるので
 子どもが食べ物に手を伸ばそうと前に行こうとするとエプロンが邪魔してイヤがる
 
紙エプロン→
◎使い捨てできるのが最大の利点
◎汚れてもすぐに変えられる
△汁物こぼすとすぐベトベトでダメになる
△子どもが簡単に引きちぎってしまう
 
布に柔らかいプラスチックみたいなので作られているエプロン→
◎洗いやすく安価でとてもいい
△子供が邪魔で嫌がった瞬間にパッと取られてしまう
 
その点、
この脇の紐が入っているタイプ→
◎わりと身体に密着してくれるので子どもが嫌がりにくかった
◎引っ張って取ろうとしても脇下の紐があるので取れない
◎洗い替えがあれば洗濯しても大丈夫!清潔!
◎お出かけにも持っていきやすい!
なので、
私はこのタイプが一番使いやすくお世話になりました☆
 

量るのが楽ちん!

 

意外と量を測ったり、塩分を気にしたりすること多いんですが
これだとスプーンですくうだけではかれるので
少量から始まる離乳食の記録にもとても役立つんです✨
◎大小のスプーンがあるので量が増えても量れる!
◎mlなども量れる!
◎丸洗いできるし、食洗器にも入れてOK!
 

これがあればかなり楽!

ブレンダーがあると、離乳食づくりの手間やら時間が
大幅に変わると思います!
私は離乳食だけではなくて、おやつ作りにも使えるし
バナナジュースを作ったり、
凍ったフルーツと豆乳でスムージーみたいなのを作ったりと☆
だいぶ料理の手間が変わって楽しく作れるものが増えたので、
ずーっと重宝しています( *´艸`)
おかゆが思ったより粒がでかく仕上がったならウィーンとすればなめらか均一に✨
裏ごししなくたってポタージュも簡単✨
ほんとに神アイテムだと思ってます☻
 
 
 
他にも沢山便利なグッズはありますが、
特にありがたかったなーというものを厳選して書きました!
参考になったら嬉しいです(#^^#)
ではでは☆
 
 
 
 
 
 

神アイテム★理想の補助便座!

こんにちは ケチャです☆

 

子供用トイレの補助便座でオススメがあるので

それを書いていこうと思います(´▽`)

 

 

※トイレの写真があります。不快な方は閲覧ご遠慮ください※

 

 

おまるからトイレトレーニングに移行する場合は特にですが、

プラスチック製でちょっと重たくてキャラクターや取っ手がついてて・・・みたいな

補助便座って、

自宅のトイレに設置すると案外困ること多くないですか(´・ω・`)??

 

私は困りました💦

 

★残念ポイント★

・設置しないときの置き場所に困る、結構スペースが必要

・プラスチック製なので自宅の便座に傷がつく

・プラスチックで硬いのでガタつく、ずれる

・汚れたら洗うというのが面倒に感じてしまう形状

・使ったあと拭くのがほんと面倒

・こども1人で設置したがらない(重い?)

・『お尻拭いてー』と言われても、小さい便座とお尻の間に手が入らない

 

などなど

トイレトレーニングが心の底から面倒に感じてしまっていました💦

 

が、

そんな私をストレスから解放してくれた神★補助便座!

これを使うようになってからはストレスフリー✨

本当にオススメです!!

 

 

✨リッチェル補助便座✨

 

この補助便座神アイテムです☆

 

★神ポイント★

・素材が柔らかいので。。。

 便座に傷がつかない!

 便座に置いてもガタつかない!フィットする!

・構造がシンプルなので。。。

 置き場所のスペース確保も必要最小限でOK!

 汚れてもササッと拭けて楽!

 洗うのも超簡単!拭きやすい!

・軽いので・・・

 設置も簡単!

 こども一人でも楽々設置できる!

・お尻がヒヤッとしないのでこどもが嫌がらない!

・U字型なのでお尻も拭きやすい!

 

 

実際に設置している写真がこちら。

f:id:kchanym:20220704103415j:image

 

裏側のシンプル構造。

なんて拭きやすい( ;∀;)
f:id:kchanym:20220704103418j:image

 

 

うちは黄色にしましたが、

ピンクもありますよ☆

 

もっと軽さが欲しい!という方にはこれもあります☆

ただ、うちはこれを使ったことがないのでオススメはできないのと、
口コミを見ると
発泡スチロールだから壊れそう
汚れが気になる
という言葉が散見されました(゜.゜)
 
 
置き場所ですが、うちはタンクの横に吸盤をくっつけて収納していましたが
子どもには取りづらくて嫌がられました(*_*;
 
スタンド派の方にはスタンドもあります☆

 

 

ちなみに・・・

これもオススメです!

 

なんでこんなところから漏れてるの!?って思うような

おしっこ漏れってないですか??

 

なので、うちは2本使ってぐるっと長めに貼ってます(。-`ω-)

洗濯もできるし何度でも貼れるので、

ずっと使えるこれまたありがたみアイテム✨


f:id:kchanym:20220704103421j:image

 

参考になったら嬉しいです(*'▽')

ではでは。

 

子どもが縁日で金魚をすくったら飼育に必要なグッズあれこれ☆

こんにちは!ケチャです☆

 

 

夏…(*_*;

暑いです💦

 

 

先日は地元のお祭りに行ってきました。

その際、『金魚すくいをしたい』と子供にねだられ

『どうせすくえないし、まあいいか…』と思いトライさせてみたところ

なんと2匹すくってしまい、急遽飼うことを迫られました|д゚)

 

 

まさかすくうなんて思わなかったもの…(;´Д`)

なんて言ったって後の祭りです。

 

きちんと責任もって飼わなければ!

ということで、

飼育環境を整えることとなりました(`・ω・´)b

 

 

 

 

どどどどど素人の金魚飼育初心者ですが、

2匹とも1か月以上、元気すぎるほど元気に毎日泳いでくれています(´▽`)

長生きしてほしいです☆

 

同じような状況で飼育を始める方の参考になればと思います。

 

  • ・兎にも角にもまずはカルキ抜き!!
  • ・水槽(浄水器付き!)は必要!!
  •  ・バクテリア
  • ・餌
  • ・水槽用の砂
  • ・縄張り意識の強い個体もいるらしい

 

 

 

・兎にも角にもまずはカルキ抜き!!

 

金魚は淡水で飼育できるので、

海水魚よりはかなりハードル低くスタートができる様です(*'▽')

が、しかし!!

水道ひねって水にボチャンといれたらNG!!

水道水には、金魚にとって害となるカルキが含まれているのです💦

 

まずはホームセンターへ赴き、カルキ抜きを購入してください!!

 

水道水を天日にさらして半日以上経てばカルキ抜きは可能だそうですが、

縁日で追い回され、グルグル振り回して連れ帰られ疲れ切っている金魚。

そこからさらに何時間も酸素の少ない少量の水の中で過ごさせることは拷問かと(;´・ω・)

一刻も早く休ませてあげたいところですね💦

 

 

うちが購入したのはこれです。

1000ml(1L)に対して、キャップの目印の1/2を投入すれば

たちまちカルキ抜きの完成です!!

簡単✨

続きを読む

我が家のゴキブリ対策2022ver!

こんにちはケチャです(*'▽')

暑い!暑いです!!

蒸し暑い!!

今年も“G”が大量発生の予感(;´・ω・)

 

我が家のG環境ですが…

・飲食店が周辺に多い

・チャバネ、クロ、どちらも生息しているっぽい

・夕方以降はゴキブリが道をお散歩

・朝は駐車場周辺で潰れたGを何度か見かける

と、まあまあいるので、ある程度は諦めてますが

家の中に入ってこられるのはやっぱり精神衛生上きっついです💦

 

 

大きいのは案外、

窓を開けっぱなしにしたとか

玄関開けっ放しにしたとか

そういうミスが無ければ侵入はほとんどないんですが。

 

 

なーーーーぜか8月後半あたりから秋にかけて、

小さな赤ちゃんGが家の中に発生するんです。

米粒よりちょっとでかいくらいの黒いやつ👶が、

大体、リビング、リビング横の廊下、リビングに続くお風呂場・脱衣所に。

多い日は1晩で5,6匹。

それを毎日繰り返す感じ。

 

ズボラなんで家綺麗かって言ったらそうじゃないですけど、、、

さすがに出すぎなのでやっぱり対策はするんですよね。

 

なので、今日はそのことについて

書いていきます。

読むの面倒な方は目次からどうぞ♪

 

〔まずは発生源を特定する〕

小さいのしか出てこない = 小さいのしか出てこれない場所から出てきてる

と思うので、リビングを中心に調べまくりです。

 

そして、一番怪しいと思ったのが“コンセント”!

そこで、夜寝る前に待ち伏せスプレーを

コンセント周辺にグルッと一周かけて寝ました。

↓↓↓

 

 

で、翌朝。

ぽっくりお亡くなりになった赤ちゃんGが近くに3匹ほどいました!

これはもうコンセントだ!!!

と思い。。。

 

次はコンセントのカバーをぜんぶ引っぺがしてみましたw

性格しつこいんで。

そしたらまあ隙間だらけ

なるほど。こりゃ出るわww

 

f:id:kchanym:20220701150445j:image

 

 

〔出没箇所の元を断つ〕

てことで、

こんどは感電・漏電の危険なくこの隙間を埋める方法をいろいろと模索し。

ゴキ・感電・漏電すべての心配をクリアする逸品を発見!

 

↓↓↓

 

ですが、こちらを取り付けるには

電気工事士という資格が必要だということも同時に発覚😨

うちは家族がこの資格を持ってるのでお願いしようと思っていますが、

いや知り合いにそんなんおらんし(;´・ω・)という方は、

近所の電気屋さんに掛け合えば有料でやって頂ける場合があるそうです✨

 

 

他にもひたすら自分にできることをします(*'▽')

 

絶縁テープでカバー部の継ぎ目を埋めたり

 

絶縁パテでこれまた隙間を埋めたり

 
 
 

↓↓↓

f:id:kchanym:20220701150512j:image

 

上の写真は、コンセントではなくて

インターホンの隙間です。

手を当ててみたりティッシュ当てると

風を感じますよw

 

こうやって周りを絶縁パテでグルッとするだけで

風を感じなくなります!

パテの良いところは、不乾性のものだと何度もやり直しできたり、

形状に合わせて柔軟に対処できるところ☻

ねんど遊びみたいで楽しく作業できます( ̄▽ ̄)

パテ最高っ✨

 

そうそう、さっきから“絶縁”のアイテムを私使ってますが、

絶縁とは“電気が流れない”という意味です。

感電性のあるものや燃焼性のあるものと電気の相性は決して良くありません。

火事の元ですので対策時には十分にお気を付けください!

 

〔駆除していきます〕

さて!では出てくる隙間をできる限り無くしたところで!!

本格的に駆除してまいります|д゚)✨

 

 

壁と壁の隙間なのでね…

どう退治してやるかってことです…

 

 

これに頼ります!!

 

 

 

バルサ(。-`ω-)

害虫退治の代名詞に力をお借りします!

 

まずは家中の火災報知器、ガス検知器にカバーをします。

↑↑↑このバルサンにはこんなカバーがついているので

個別で購入する必要も手間もありません。便利っ(*'▽')

f:id:kchanym:20220702111503j:image

 

カバー付き、カバー無しのタイプがありますが、

無くても脚立使ってビニールと養生テープでカバーすれば

代用可能です☆

 

さあ!規定通りの使用量で家中に仕掛けます。

床下!

あれば屋根裏!

最後に点検口!!

そう、点検口!!!

 

我が家はお風呂場の天井に点検口があり、

そこにバルサンを仕掛けます!

できる限り逃げ場の無い状態で駆除したいので!

 

 

私はバルサン慣れっこなので

準備、後片付けも気にならないです。

養生テープと新聞紙とブルーシートがあれば✨

 

でも、初めて使う方や

なーんか面倒…

という方には、敬遠するアイテムかもしれませんね。。

 

最近ハードル低めのバルサンが登場したみたいなので載せておきます☆

 

また、バルサンをするときは、

できれば1日程家を空ける様な

外泊の用事があるときに仕掛けると家に入るタイミングも

躊躇せずに済むので私はそうしてます☆

 

 

〔継続的にできる対策〕

さあ、バルサンを炊いたら次にすることはこれ!

 

ゴキブリ用の毒餌を仕掛けること!!

 

ブラックキャップ最強説もありますが

黒いゆえにこんな感じで

f:id:kchanym:20220702104827j:image

ついGかと勘違いしてしまうので💦💦💦💦

 

 

個人的にはここ何年かはこっちを使用しております☻

 

 

 

口コミや他ブロガーさんの記事を読み漁り、

教えて頂いたこのゴキちゃんストップ!

 

見た目が緑色の薄くて硬めのラムネみたいです☆

f:id:kchanym:20220702104650j:image

 

粘着性もないし薄いのでほんとに気軽に設置できました☆

日付用のシール付き♪

 

が、

誤って口にすること・手で持つ事ができてしまうむき出し状態なので

ご家庭状況に合わせて設置場所を慎重に選んだ方がいいと思います!

 

 

 

床下から点検口周辺はもちろんこれでもかってくらい大量に、

家中に仕掛けてます|д゚)

 

 

このゴキちゃんストップは、

水を求めて水のある所へ行ってくれるので

あまり困った場所でGが死なないこと

そして、糞や死骸を食べたGも連鎖すること

とパッケージに書かれていたのが

いいなあと思い購入に至りました。

 

 

実家はこちら派ですね☻

1年間使えるので

半年でも取り替えるの面倒・嫌

という私みたいな方にはこっちのほうが向いてますw

こちらは毒餌が容器の中に入っているので

接触ることがないし、

容器が薄いクリーム色なので

部屋の隅に黒いのがっ😨

とならなくて済みます☆

 

 

そして家の外には外用のものを設置✨

ベランダでもGをよく見るので設置!

 

見た目が黒いとギョッとしてしまうので💦

私はこっちの見た目白い方を使用しています|д゚)

1年間効果ありなので、ズボラな私向きw

 

 

以前やっていた対策も併用していますが、

ちょっと家の中に出没する対象が変化してきたので

効果あったなと思ったものを追記として書きました☻

以前の対策はこちらです(*'▽')

 

kchanym.hatenablog.com

 

 

参考になったら嬉しいです!では!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

痔の手術をした方!電動ポータブルウォシュレット購入はちょっと待った!!!

こんにちは!ケチャです(。・ω・。)

 

 

少し前の話になりますが、主人が痔の手術をしました。

男性は特にですが、年齢に限らず本当に多い病気ですね💦

もちろん女性も!

出産経験のある方は特に心当たりがあるのではないでしょうか。

私もまだ手術とまではいきませんが、出産後肛門の具合が悪くなり

肛門科で見てもらったところ「内痔核があるよー⚠」と言われました。

現在様子見中です(^_^)b

 

 

 

 

 

 

痔と一言で言いますが、やはりいろいろな症状があるようで

主人の場合は痔と痔ろうを併発していて

えぐり取った病巣は結構大きかった模様。

 

ということで、

傷口を適度に清潔に保つという意味でもウォシュレットが必需品となりました。

 

幸い我が家は元々ウォシュレットがついているので安心だなぁ♪

なんて思っていたら、

退院してきた主人が悲鳴を上げました(゚ロ゚)!

 

『ウォシュレットが痛い!!!!』のだそうです💦

ウォシュレットの強さを最弱にしても痛いのだとか。

 

えーーーーーーー😱

 

 

 

そして次の日、Amazonから2つの小包みが届きました。

なぜ2つ届いたかって??

 

 

主人がポチっ。

私がポチっ。

計2つ届いたのでした。笑

相談すればよかったですねー。

 

 

 

 

小包みの内容はこれでした。

 主人発注品↓↓↓

TOTO 【いつでもどこでも】携帯ウォシュレット YEW350

TOTO 【いつでもどこでも】携帯ウォシュレット YEW350

 

チョイス理由:

・かっこいいじゃん!

・電動だから楽じゃん!

TOTOじゃん! 

だそうです。

なんとも男性っぽい視点だな。笑

 

 

私発注品↓↓↓

レック 携帯用 おしり ウォッシュ ソフト ( お尻洗い )

レック 携帯用 おしり ウォッシュ ソフト ( お尻洗い )

 

 チョイス理由:

・軽いから持ち歩きしやすい

・電動じゃないから水さえあればいつでもどこでも(被災時でも)使える

・安価だから失敗しても苦にならない

・小さいけど結構水入るからたっぷり洗える

・洗えるから衛生的

でした。

なんとも主婦っぽい視点ですね。笑

 

ということで、主人にはこの2つの強い味方ができたわけですね(^_^)b

 

 

 

 

何日かして、その後どう?と聞いてみました。

すると

『圧倒的に使う機会が多いのはこっち!』と言っていました。

 

レック 携帯用 おしり ウォッシュ ソフト ( お尻洗い )

レック 携帯用 おしり ウォッシュ ソフト ( お尻洗い )

 

 使用理由:

痛くない!!!

 

この一言に尽きたそうです☺

 

 

手術後1ヶ月くらいはまだまだ肛門は痛いそうです。

そりゃそうですよね、手術してるわけですから。

なので、普段は痛くもなんともない刺激ですら痛みを感じてしまうわけです。

電動のものは良くも悪くも強さの調整が難しいこと、また

性能が良いために水が細く出てきて、それがピンポイントで当たってしまうが故に痛い。

 

その点これは、

自分の手の圧加減で水を出すため当たりが優しい、また

ノズルの先端を回転させると2種類水の出方が変えられる為

水のあたり方も工夫ができるので痛みを感じることなく使用できたそうです。

たっぷり水を使って洗浄できることもよかったポイントだそうです。

 

 

 

ということで、

痔の手術を終えたばかりの方やこれから控えている方!

最初はこういった手動のポータブルウォシュレットをおすすめします!!(^_^)b

先ほども書きましたが、災害時用としても備えとして持っていたいアイテムですので、

一時的な使用予定だとしても購入して損はないと思います。

 

 ほかにも色んな種類があるので、大きさなど好みで使えます。

赤ちゃんのおむつかぶれや💩のこびりつき処理にも使えます♪

携帯用 おしり ウォッシュ

携帯用 おしり ウォッシュ

 
携帯用おしり洗浄器 すっきりエコウォッシュ

携帯用おしり洗浄器 すっきりエコウォッシュ

 
携帯用おしり洗浄機 ハンディウォッシュトイレシャワー

携帯用おしり洗浄機 ハンディウォッシュトイレシャワー

 

 

ところで、

100均にもあるこういったタイプのものは個人的な意見ですがオススメできません。

 

 ものとして悪いわけではなく、ペットボトルに装着させるというのが

あまり現実的でないからです。

空のペットボトル持ち歩きます?持ち歩きませんよ。

 家の中だけで使うならアリですが、持ち歩くことが前提ならきちんとポータブルのものを購入した方が良いですよ!

 

 

 

ちなみに、主人チョイスのTOTOのかっこいいポータブルウォシュレット🚽

あれは今現在大活躍中していますよ(^_^)b

 

幹部が落ち着いてさえくれれば、あとは悪化させないようにするために

かっこいいポータブルウォシュレットも使えるみたいです⭐

 

 

 USB充電式とかいいですね。

車移動が基本の営業さんとかは車でも充電できるし、最悪ケータイ充電器でもいけるんじゃないですかね✨

 

 

ちなみにうちの母も痔の手術をしたことがありますが、

彼女が愛用していたのはこういったタイプのものでした。

 

 

 

ライフリー 大人用おしりふき トイレに流せる 72枚

ライフリー 大人用おしりふき トイレに流せる 72枚

 

 外出時にウォシュレットを持ち歩くのが恥ずかしかったそうで、

こういったコンパクトに持ち歩けるお尻ナップを選んだ様です。

 

 

私病気系に関しては恥ずかしいという感覚がないので

ポータブルウォシュレット手に持って堂々と持ち歩けますが、

そうじゃない方だっていますよね(。・ω・。)

 

なので、こういったウェットティッシュタイプのものも外出用にオススメです☆

 

ただ、やはり手術跡が落ち着かないと“拭く”という行為自体が辛いと思いますので

やはり肌当たりのやさしい電動じゃないウォシュレットを使用できると

少しでも術後楽に過ごせていいんじゃないかなと思います。

 

ちなみに…

お見舞いに行くと、みなさん本当に痛そうにしていました。

ドーナツ座布団、あれは本当に必需品です!

世間色んなところでドーナツ座布団が売られていますよね。

でも、低反発のものや柔らかすぎるものは自分の体重で潰れてしまい、

肝心な肛門を守ってくれずほぼ意味がないのでやめた方がいいと思いますよ!

多少高価でも病院で売られているものや、きちんと堅さを保ってくれるものを買うべきです!!

 

主人も事前に購入しておいた低反発の円座は『痛いっ💢』と1回使用して終わりました。

そして、病院で販売していた6000円もする円座を購入し長いこと愛用していました。

かなり固めのもので大きいので、体重使用回数ともにヘビーですがヘタレることなく使い続けられましたよ☆

 

 うちはこれではありませんが、このくらい固そうなものを選ぶと失敗しにくいと思います。

 

 不可抗力とはいえやはり病気は辛いですね(ーー;)

せめて術後はなるべく穏やかに過ごせるように、こういったアイテムを活用して早くよくなるといいですね☆

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございました!

ではでは!!

 

ディズニーのお雛様☆めちゃかわいい♡

こんにちは!ケチャです☺

 

冬休み、クリスマス、お正月と忙しい時期が過ぎ、

徐々に平穏な日々に戻りつつある頃ですかね☆

 

 

女の子のいる家庭ではそろそろお雛様を飾り始める頃でもありますね☆

我が家も例年通り、お雛様を飾っております♪

 

我が家のお雛様は。。。こちらです☺

f:id:kchanym:20170227113728j:image

 

めちゃくちゃかわいい♡

そしてなによりも扱いやすい✨

大お気に入りのお雛様です(。・ω・。)

 

このお雛様の細かい仕様、寸法などはこちらのブログで書いてあります。

一年中飾っていたい!Disneyのお雛様☆ - 徒然ケチャニム

 

 

さて、先日ディズニーへ行ってきましたが

そのときにまた新しいお雛様を見かけました

これまたかわいい☺お雛様で飾りやすそうだったので

それを今日は書いていこうと思います♪

 

 

 

まずはこちら☆

ミッキーミニーのペア人形です!

 

f:id:kchanym:20190121135210j:image

大きさとしては、大体大人の男性の手を両手でパーした感じです。。。

わかりにくいか(..;)

 

寸法など詳細が記載されているはずです💦↓↓↓

 

結構大きさがあるので玄関などにポンと飾っておくと存在感があっていいと思いました♪

ぬいぐるみバッチもありましたよ☆

 

 

 

 

次はこちら☆

お雛様型ケース(お菓子)です☆


f:id:kchanym:20190121135217j:image

食べておいしい、飾ってかわいい♡

女の子のいるお宅に手土産には最高ですね(。・ω・。)

 

また、もう最近はこういった年中行事ものにお金をかけないご家庭もあるとか。

雰囲気だけでも楽しもうと思ったら、このくらいのものがちょうどいいのかもしれませんね(^_^)b

まあまあ大きさもあり、 作りもしっかりしているので子供が触っても大丈夫!

 

 

 

 

 

 

次はこちら☆

アクリルスタンドお雛様です!

 

 


f:id:kchanym:20190121135225j:image

個人的にですが、

実際に見てこれいいな!これほしいな!と思いました(。・ω・。)

 

圧倒的にお手軽な点、

スペースをとらず重さもない点が、

どんなところにも飾ることができてとてもいいです!!

 

最近の住宅だとキッチンとリビングは同じ空間にあるので

多少なりとも油汚れが付着しやすいですよね。

玄関に置いていてもホコリ汚れなどは避けられません。

でもアクリルなら簡単に洗剤もつかえるし丸洗いも可能です!

 


f:id:kchanym:20190121135221j:image

これだけコンパクトなので、一人暮らしの女の子の部屋にも手軽に置けて管理も簡単で素敵だなと思いました♪

 

 

 

 

次はこちら☆ナノブロックです!

 

すみません、写真撮り忘れましたが…。

 

 

ブロックがめちゃくちゃ小さいので

ある程度大きくなったお子さんと一緒に作って飾って楽しむと良いですよね☆

彼氏彼女で作って飾るのも微笑ましくていいかも☺

 

 

 

次はこちら☆

ピンバッチです!


f:id:kchanym:20190121135214j:image

 

これはもうコレクション的なアイテムですが

つけられる場所は多種多様ですよね♪

 

 

 

 

 

ディズニー以外のメーカーや販売先からも

かわいいお雛様グッズが出ていますよ☺

 

いろんな家庭に合った条件のお雛様をお迎えできるといいですね☆

 

 

 

 

お雛様が終わったら今度は五月人形ですね(゚Д゚)

また良いものがあったら載せていきますね🎶

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございました!

ではでは!!

 

 

悩ましい頭皮のかゆみに効いたのはこれ!!

 

こんにちは!ケチャです(^^)/

 

 

 

子育て中の私ですが、

2人目を出産して半年ほど経ったころのこと|д゚)

突然!!頭皮の痒みに悩まされるようになりました💦

 

 

考えられる理由は後々だらだらと書きますが、

とにかく痒みが辛くて辛くて…

ついつい掻いてしまうので、いつも頭皮にカサブタやできものがありました😨

 

『どうにかならないものかなー』

とずっと悩んでいたのですが、

『そもそも、頭皮って皮膚科でいいのかな。。。』

なんてもんもんと考えていたりして結局病院の受診はしていません。

違った時の受診代がもったいなくて"(-""-) 

 

そうして、なにをしていても痒くて痒くて困っていた時,

試しに使ってみて実際に効果抜群だったものがありました✨

これを使うようになってからは頭皮の悩みとは無縁の生活になりましたよ(#^^#)

めちゃ嬉しい日々です☆

 

 

それがこの

メディクイックH GOLDです☻ 

 

かゆい部分にかゆい時、とにかくひたすら塗っていました。

塗った瞬間に清涼感が広がり、かつ、

痒みがかなり早い段階で収まるので本当に助かりますよ!!

驚くほどかゆみが収まります!!

 

これの難点を挙げるなら、ピンポイントタイプ過ぎるということでしょうか…

頭皮の炎症って全部を自分で見て確認することができないので、

ピンポイントで塗るということが逆にできません。

 

なので私はかゆい部分の頭皮にごりっと当ててきもち多めに塗ったあと、

塗布範囲を広げるようなイメージで指で薬液を塗り広げていました。

 

 

それがちょっと面倒だったり、片手でもっと手軽に広範囲に塗りたい方には

こういったスポンジヘッドタイプの方が塗りやすいかもしれません☻

 

 

痒さにまかせて掻いても湿疹はなおりません。

まずはかゆみを抑え“掻く”という行為をやめてあげることが、結果頭皮の回復を助けることになるのです。

 

 

このメディクイックHと出会って驚くほど頭皮のかゆみが楽になり、湿疹が消えていきました☆

 

でも…

 

『良くなったー♪』と思っても、また2,3日するとポツポツと湿疹ができる、ということを

繰り替えしていました。

 

そこで、今度は毎日ケアできるものを使って日常的に痒みからサヨナラしたい(*´ω`*)と考え、

メディクイックHのシャンプーを使うようになりました☆

購入する直前は、 

このオクトとメディクイックでどちらにしようか悩みました。

なぜか?

オクトのほうが断然安いからですよ|д゚)

【まとめ買い】オクト シャンプー 320ml×2個セット (医薬部外品)

【まとめ買い】オクト シャンプー 320ml×2個セット (医薬部外品)

 

でも結局はメディクイックHに決めました。

決め手は、

・そもそもメディクイックH GOLDで絶大な信頼を寄せていたから

・『高いほうが効果があるものが入ってる気がする』というなんとも安易な高いもの信仰 

 の2点でした☆

 

早速届いたので使ってみました!

 

 相変わらずの少し爽快感のある香りと嫌味のないスーっとした清涼感ある洗い心地。

清涼感は、冬でも使用できる程なので季節関係なく使えます!

香りも、下手に香料とかが配合されていてもかゆみを増長させるかもしれないので、このぐらいがちょうどいいです(^^)/

 

 メディクイックHシャンプーはリンス不要で手間なしです!

ただ、男性ならそれでOKだと思うのですが、

やはり女ですしそれなりに長さもあるのでコンディショナーは頭皮につけないようにプラスして使っていました。

 

よく、清涼感のあるタイプだと髪か軋んだり絡まったりするんですが、

メディクイックHのシャンプーはそんなことないので安心して使えますよ☆

 

 

こうしてシャンプーを毎日使うようになってから、

いつの間にかメディクイックH GOLDを使わなくても痒みが出なくなっていったのです(´▽`)

大体半月ほどで、頭皮のかゆみや湿疹は全く出なくなりました⭐️!

もうすごく嬉しくてずーーーーっとリピ買いしています(ノw`*)

 

今では、たまにお泊まりなどで何日か違うシャンプーを使ったりしても痒みが出ない程になりました✨

 

医者じゃないので何がどう効いたのかはわかりません。

でも、助けられたのは確かです✨

ありがとう!メディクイックH!!!!

 

 

 

 

それにしても…

そもそも痒みが出た原因、それは美容院でした💦

美容院で勧められたシャンプーを使うようになってから異様な痒みに襲われてしまい"(-""-)"

長いこと痒みと対峙することになってしまいました。

高いシャンプーだったのでもったいなくて、しばらく使い続けて悪化し、頭皮が良くなると使いまた悪化という良くない感じだったのでいつしか捨てました。

 

産後は身体の調子が色々変わるので

そのせいだったのかもしれませんが、

むやみやたらに勧められたもの使うのも良く無いんだな、と教訓になりました💦

 

 

 

そして、先ほどの“オクト”というシャンプー!!

メディクイックHシャンプーに助けられ、痒みが出なくなって半年ほどしたある日。

『メディクイックHちょっと高いからオクトに浮気してみようかな(´・ω・`)』と

使ってみたことがあります。

でも結局メディクイックHの方が断然よかったです!

理由は

・さっぱりしすぎてて髪がパサつく

からです。

さっぱりしてパサつくってことは、多分頭皮の脂が痒みの原因の場合にのみ有効なシャンプーなんだろうなという印象です。

なので、例えばアトピーだとか皮膚が弱い、みたいな

保湿をしてあげないと逆に痒みが出るタイプの方には不向きだと思います。

 

 

 

 

メディクイックHは私には効果抜群の神アイテムでしたが、

その分やっぱりちょっと高価💦

いや、病院にかかるよりは断然安いのでいいんです!!

なので、わたしは1回ボトル入りのシャンプーを購入してからは、

詰め替えをずっとネット購入していました。

 薬局だと安くても1400円前後なので、ネットの方が断然安いですよ!!

また、メディクイックH GOLDはセルフメディケーション対象なので医療費控除で申請対象なので、病院に行く暇ないから市販品がいいという方にもおススメです!!

 

同じように頭皮の痒みに悩まされている方が

快方に向かうことを願っています✨

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございました!

ではでは☆